5月から7月頃が旬の梅を使って、梅の酸味と香りが特徴的な梅酢を作ってみませんか?
今回は、簡単に作ることができる、砂糖なしの手作り梅酢のレシピをご紹介します。
砂糖を使わずに作ることで、より自然な味わいを楽しむことができます。
簡単にできる!砂糖なしの手作り梅酢のレシピ
では、早速「砂糖なしの手作り梅酢」のレシピをご紹介します。
材料
- 梅 1キロ
- 酢 1リットル(梅が完全に浸る量)
お酢の種類は、米酢・黒酢・リンゴ酢などがおすすめです。
お好みのものをお使いください。
|
|
|
作り方
- 新鮮できれいな梅を準備します。(大きな傷があるものや、傷んでいるものは取り除いてください)
- 梅を優しく洗います。
- 梅を、たっぷりのお水に3時間から半日ほど浸しておきます。
- ザルに取り、梅のヘタを取っていきます。
- 梅の水気を拭き取ります。
- 煮沸消毒かアルコール消毒をした、清潔な瓶に梅を入れていきます。
- 瓶に酢を注いでいきます。この時、梅が完全に浸るようにしましょう。
- 直射日光の当たらない日陰において、3ヶ月以上発酵させます。
|
保存方法
完成した梅酢の瓶を日陰においたまま保管します。
冷暗所で保存すれば、1年から2年間保存が可能です。
ただし、保存容器が清潔で密閉されており、雑菌などが入らないようにしておくことが重要です。
梅酢のおすすめの使い方
完成した梅酢のおすすめの使い方をご紹介します。
- 料理に使う:酢豚・鯵の南蛮漬け・酢飯など、お料理の味付けやマリネ液として活用できます。
- 飲料として使う:梅酢とはちみつを混ぜ、水や炭酸水で割って、梅サワードリンクを作ることもできます。
- サラダドレッシング:梅酢をオリーブオイルや塩と合わせて、サラダドレッシングを作ることもできます。
完成した梅酢は、梅の実も食べることができます。
梅の実は生では食べることができませんので、しっかり漬けて柔らかくなったものを食べるようにしましょう。
柔らかく浸かった梅の実は、手で簡単に種を取り出す事ができます。
種を取り除き、実を刻んで料理に加えたり、サラダドレッシングに加えるのもおすすめです。
まとめ
梅酢は、砂糖なしで作ることで、よりナチュラルな味わいを楽しめます。
とっても簡単に作ることができますので、新鮮な梅が手に入ったらぜひお試しください!
最後までお読みいただきありがとうございました。