最近の話題 USJ再開後の入場制限や混雑情報は?子供もマスク着用必須? 新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、臨時休業をしていたユニバーサルスタジオジャパンが、6月19日より一般営業を再開することになったそうです! 19日の一般営業に先駆け、6月8日(月)~18日(木)の間、ソフトオープンを実施することに... 2020.06.09 最近の話題
仕事 就活や転職に必要な能力とは?アフターコロナ時代に人気の人材5つ 2020年になってから、新型コロナウイルスの流行によって時代が大きく変化してきました。 もう、以前の時代に戻ることはないので、アフターコロナ時代をどのように生き抜くかを考えなければならないと言われていますね。 これから、就職や転... 2020.06.08 仕事
子育て 暑い日のお弁当対策!夏でもお弁当が傷まない6つのコツをご紹介 息子たちの通う幼稚園は、週に一度「お弁当の日」があります。 冬場は心配ないですが、暑くなってくるとお弁当が傷まないか心配なママたちも多いのではないでしょうか? 暑い日のお弁当対策として、お弁当が傷まないために気をつけていることを... 2020.06.05 子育て
子育て 子供にポケモンGOの課金をさせない設定方法をご紹介 ポケモンGOは、2016年にリリースされた人気のゲームですね。 わたしも以前、ポケモンGOをしていた時期がありますが、夢中になるとついついしてしまうのが「課金」です。 大人であれば制御ができますが、課金の意味もわかっていない子供... 2020.06.03 子育て
子育て 夏の幼稚園弁当に保冷剤はいつから入れる?効果的な入れ方をご紹介 夏が近づくにつれて心配になってくるのが、幼稚園児のお弁当です。 朝、お弁当を持って登園してから、お昼に食べるまでの数時間、お弁当が傷まないように工夫する必要があります。 夏の幼稚園弁当対策に、保冷剤を入れるママも多くいらっしゃる... 2020.06.02 子育て
子育て 育児日記はいつまでつける?無理のないペースで思い出を残そう! 初めて赤ちゃんが産まれる時、赤ちゃんの成長の記録を残すため、育児日記を書きたいと思うママは少なくないでしょう。 でも育児日記って、いつまでつけるんだろう・・・ 子育てで忙しい時に、育児日記なんて書く余裕はあるんだろうか? ... 2020.06.01 子育て
勉強 幼稚園年長児が楽しく勉強するための3つの工夫をご紹介! 幼稚園の年長さんの1年間は、小学校に入る前の大切な時期と言えます。 しかし、まだ5歳や6歳の遊びたいざかりの子供たちは、自分から勉強をすることはないかもしれません。 子供が勉強する習慣を身につけるには、ママの心がけが大切なのです... 2020.05.31 勉強子育て
子育て お風呂で遊べるおもちゃの作り方!親子で作って遊んでみよう 5歳の長男は、トランプ遊びが大好きです。 神経衰弱とババ抜きを覚え、よく家族で遊んでいます。 そんな、トランプ大好きな長男と、お風呂でもトランプ遊びができないかな?と考え、おもちゃを手作りしてみたのでご紹介したいと思います。 ... 2020.05.30 子育て玩具
未分類 薄皮チョコパンを冷凍してみよう!夏におすすめな食べ方ご紹介 ヤマザキの「薄皮ミニパンシリーズ」ってご存知ですか? 誰もが一度は食べたことがある菓子パンかもしれませんね。 薄皮ミニパンシリーズの中でも、特にわたしが大好きなのが薄皮チョコパンです。 そんな、わたしも子供たちも大好きな、... 2020.05.29 未分類
未分類 免疫力を高める方法をご紹介!子供とできる3つの習慣とは? 毎日元気で、病気にかからず生活したい!! これは、誰もが願っていることだと思います。 風邪や病気を予防するために、手洗いうがいはもちろん大切ですが、免疫力を高めることも大事ですよね。 今回は、免疫力を高めるために、わたしが... 2020.05.29 未分類